ご利用パソコン登録について
■登録作業を行う前に ———
本登録作業において【ご契約のお知らせ】(@nifty-IDやパスワードが記載された書類)が必要となりますので事前にお手許にご用意下さい。
1. ブラウザを起動します。
ブラウザを起動すると自動的に [ お知らせ画面 ] が表示されます。
[ 「ご利用パソコン登録」へ進む ] をクリックして下さい。
もし登録画面が表示されない場合は、下記のURLを手動で入力して下さい。
https://202.248.5.166/
(お使いのブラウザのバージョンやセキュリティ設定が 128ビット版SSLに対応していない場合 画面表示やサイト接続ができない場合があります。)
2. セキュリティの警告
セキュリティ警告画面が現れましたら [ はい ] または [ OK ] をクリックして下さい。
3. [ ご利用パソコン登録 ] が表示されます。 【ご契約のお知らせ】書類に書かれている【@nifty-ID】と【@niftyパスワード】を入力し、[ ログオン ] ボタンをクリックして下さい。
▽[ ログオン ] を押してもエラーになってしまう場合は……
[ エラーメッセージ ] と [ 対策 ] をご確認の上で 、[ ご利用パソコン登録に戻る ] をクリックしてもう一度@nifty-IDとパスワードを入力し直して下さい。
(例)エラーコード
E0001………… パスワードもしくはユーザ名が正しく入力されておりません。 半角モードで、大文字/小文字の区別にご注意ください。
E0002………… パスワードもしくはユーザ名が空欄のままログインを試みたか、不正な文字を使用した可能性があります。
E0003………… ネットワーク設定がDHCP(IPアドレス自動取得)になっていることを確認してください。 プロキシサーバを設定している場合は解除してください。
E0004………… 入力されたIDは@nifty-ID形式のIDではありません。 IDはアルファベット3文字英数字5文字の@nifty-ID形式で入力して下さい。
E0005………… Cookieの設定が無効になっています。 ブラウザのCookie設定を有効にして下さい。
上記以外…… もう一度登録処理を試みてください。 もしくは、パソコンを再起動してから再確認してください。
4. [ ご利用パソコン登録確認 ] が表示されます。 [ MACアドレス ] 欄に、パソコン(もしくはルータ)のMACアドレスが自動的に表示されますので [ 登録 ] をクリックして下さい。
5. 登録作業を実行していますので、画面が切り替わるまでしばらくお待ち下さい。
6. 【ご利用パソコン登録完了】が表示されます。 ブラウザを閉じて、パソコンを再起動(ルータなどをご使用の場合は、そちらも再起動)して下さい。 パソコンが起動したらインターネットに接続できることをご確認下さい。 以上で [ ご利用パソコン登録 ] は終了です。